ペアーズの評判から女性の危険性を検証!
ペアーズは、
現在250万人が活動する婚活アプリです。
ただこれだけ規模が大きくなってくると、
悪徳業者や変な会員が出てきます。
婚活サイトにありがちな、
女性にとって危険な男性がいることもまた事実です。
ただペアーズでは、
出会いの安全性を保持するために、
違反をするユーザーや要注意人物がいる場合、
違反報告ができるようになっています。
この違反広告がある程度、
他のユーザーから申告された場合は、
違反報告マークがプロフィールに表示してしまうそうです。
実は私はこの警告マークが張られている
ペアーズ会員を見たことがあります。
このユーザーは、
過去に違反報告を受けたユーザーです。
やり取りの際にはご注意ください
という警告マークが表示されているのです。
おそらくペアーズ女性会員側では、
問題を起こした男性に、
そういった警告表示されているはずなので、
そういった男性とはやり取りをしなければ、
女性に危害は発生しにくいというのことが考えられます。
ペアーズ側も、
安心・安全を徹底するために、
24時間365日常時監視体制をしいているとのことで、
問題が連続で起きる会員に対しては、
警告マークや強制退会の措置を取っています。
また違反報告をした側の情報としては、
相手にあなたが違反報告をしたという情報は
わからないようになっているそうなので、
それもまた安心ですね。
私の他にも警告マークを見たという評判もあるので、
そういう人が見分けられるだけでも安心です。
また弁護士サービスも行っているそうです。
金銭賃借トラブル
迷惑行為トラブル
被害事故トラブル
恐喝トラブル
高額商品購入トラブル
といったトラブルについての
弁護士相談費用10万円分サポートが
受けれるそうです。
特に迷惑行為トラブルが、ペアーズで知り合った人からのストーカー行為などが該当すると思うので、そういった部分の保証もありがたいですね。
必要になる日が来ないことを祈りたいですが、
男性も女性もトラブルが起こることもあると思いますので、
いざというとき、頼れそうですね。