ペアーズで自分がブロックされたかどうかを確認する方法
ペアーズでは、
頻繁にメッセージのやり取りをしていたのに、
ある日やり取りごと消えてしまった!
ということがあります。
なぜこんなことがあるのかというと、
2つ原因が考えられます。
1つ目は、お相手が退会した場合です。
ペアーズを退会すると、
それまでのメッセージやり取りが消えて、
その人のプロフィールも見ることができなくなります。
2つ目は、お相手があなたをブロックした場合です。
ブロックとは、
相手があなたに対して、
これ以上会話をしたくないという意思表示があり、一方的にメッセージを中断したいので、あなたをブロックしたというわけです。
でも気になるのが、
お相手があなたをブロックしたのか、
もしくは退会したのかどちらかを知りたいと思いますよね。
私もそうでした。
かなり可愛い女性と、
毎日ペアーズでやり取りをしていて、
そろそろラインへ移って、
デートに誘うつもりだったのに、
急にやり取りが消えてしまったのです。
当時、パニックになりました。
でもいろいろ調べた結果、
自分がブロックされたことがわかりました。
ではどうやって、
ブロックされたのかを知ったのかというと、
メッセージをやり取りする箇所に
退会者表示というボタンがあります。
これを押して、
メッセージをやり取りをしていた女性が表示しなかったら、あなたはブロックされているという状態なのです。
私の場合もそうでした。
いくら退会者ボタンを押しても、
彼女のデータが全く出てこず、
そのとき初めてブロックされたことを知りました。
あまりにもムカついたので、
1回退会して、再度登録してみようかなと思いましたが、
うまくいく保証もないので結局泣き寝入りでしたが。
なので、
自分がブロックされていたことがわかったら、
あきらめて次の女性にアタックする方が
賢い選択だと思います。