ペアーズ pairs 口コミ 体験談 感想 評判

ペアーズ(pairs)は安全?本当にばれない?

 

婚活アプリを始めるときに、
すごい気になることは、

 

・安全か?変な人いないか?
・周りの知り合いにばれないかな?

 

ということがあると思います。

 

 

実際に私もペアーズをやってみて、
安全か?ばれないか?
をチェックしてみました。

 

 

まずはペアーズは安全かどうか?ですが、
ペアーズに登録する際に、
公的な身分証が必要になります。

 

そこで身分証の提出ができない方は、
相手とメッセージのやり取りができない
仕組みなので、安全性は確保されている状況なのです。

 

また相手が安全かどうかを見抜くコツとして、
相手のFacebook友人数が10人、20人だと
ちょっと怖いです。

 

ペアーズは、
Facebook友人数が10人以上いないと
登録自体ができない仕組みなので、
サクラが10人の友人を集めて登録していることもあるのです。

 

 


ペアーズでマッチングできないいいねがもらえない
⇒46歳の男がペアーズでマッチング109件?本当?

 

 

サクラとは、
あなたとワザとマッチングして、
ペアーズではなく、
お金がかなりかかる出会い系サイトへ
あなたを誘導して、
そこで金銭を巻き取ろうとする業者のことです。

 

それに引っかからないために、
相手のプロフィールをよく読みましょう。

 

また業者(サクラ)の特徴としては、
Facebook友人数の少なさに加えて、
プロフィールの自己紹介文をちゃんと書いていない場合が多いです。

 

 

なので、
基本的にはペアーズは安全性を考慮して
つくられているのですが、
紛れ込んでいる業者には注意しましょう。

 

ちなみに、
他の婚活サイトにもこういう業者が多く、
ペアーズでは結構少ないほうです。

 

 

 

次にペアーズは、ばれないか?ですが、
婚活自体、周囲の人間にばれると嫌ですよね。
しかも会社の同僚などがペアーズをやっていて、
その際、自分のペアーズプロフィールが掲載されていたりすると、非常に恥ずかしいです。

 

 

そのためにペアーズでは、
Facebookでつながっているあなたの知り合いを
その都度更新することで、
知り合いが検索したプロフィールには、
あなたのプロフィールが載らないようにするという仕組みがあります。

 

 

なので、基本的にばれないというのが、
ペアーズなのです。

 

 

30代〜40代はこのマッチングアプリがおすすめ


ホーム 初めての方へ ペアーズ攻略 ペアーズ体験談