ペアーズは偽名で使うな!マッチング後にすぐ話せ?
ペアーズでいいねをしていったとき、
マッチングした女性がいました。
すごく素敵な女性で、
まさかマッチングできるとは
思っていなかったので
小躍りして喜んだことを覚えています。
ちなみに、
その女性の名前は、
リカ さん
でした。
マッチングしてから、
メッセージ交換をしていくと、
いろいろと共通点があったので、
ラインでメッセージ交換をすることに。
ラインIDを教えてもらったら、
さっそく友達申請。
ただ友達申請したときに
ラインのネームが、
カオリ さん
だったのです。
あれ?名前を嘘ついてる?偽名?
と思ったら、
案の定、その女性から
「ごめんね。名前がリカじゃなくて、
カオリなの。
ちょっとネットでの出会いが怖くて、
本名はなかなか使えないの。」
「あ、そうなんだ!」
ということで、
あっさりと納得しました。
なるほど、
もし変な男性とマッチングして
付きまとわれたら、
本名だったら危険ですもんね。
でもこれが逆だったら
こんなにあっさりとことは進みません。
つまり男性が偽名だった場合です。
女性が偽名だった場合は、
ネットの出会いは危険だからの
ひと言で済ませられますが、
男性が偽名だったら、
(この男性・・・女性を弄ぼうとしている・・・)
ということになってしまうからです。
なので、
偽名はなるべく使わない。
そして、
偽名を使うのであれば、
ライン交換したら、
そのときに必ず話すことが大事です。
ペアーズを利用している女性で、
1カ月ぐらいメッセージ交換して、
実際に初めて会った時に
名前が偽名だったことがわかって、
はげしくショックを受けたそうです。
是非、気をつけてください。