ブライダルネットのメンテナンス長くない?
ブライダルネットなどの婚活サイトには、
メンテナンスというのがあります。
メンテナンスは何をするものなのかというと、
新しい機能を追加したり、
バグを解決したり、
より使いやすくするための時間です。
ただこのメンテナンス中は、
ログインが一切できないので、
システムが全く使えません。
ログインしても、
こんな表示が出て、
女性のプロフィールを見たいのに、
結果として、
何もできないという状態になってしまうのです。
そんなメンテナンスですが、
ブライダルネットはどのくらいの頻度で
行われているのかというと、
こんな感じですね。
毎月数回メンテナンスがされています。
ただ1回のメンテナンスは、
1時間〜2時間で、
平日の昼間に行われたりしているので
まあいいかなという感じです。
でも9月9日のメンテナンスは、
ちょっと尋常じゃありません。
9月9日(金)18時 〜 9月10日(土)10時
ということで、
16時間ぐらい利用できない!
は?長すぎない?
せめて平日にしてよと思います。
だって土曜日は、
普通に婚活するでしょ。
そんな風に思っていたら、
メンテナンス時間が延長!?
9月9日(金)18時 〜 9月10日(土)15時
なんとさらに5時間も延長しました!
ちょっと勘弁してよ。
ちなみに連絡先の表示期間や
メッセージ交換期間が金曜日だった場合、
ログインできないから、
確認しようがありません。
そういうときはどうしたら・・・
そう思ってよくよく
メンテナンス情報を読んでみると、
>【9/9(金)期限のご活動につきまして】
>・メッセージ連絡先交換期間
>・連絡先表示期間
>メンテナンス時間の関係により、
>上記やり取り等ができず終了
>となった場合につきましては
>サポートセンターにて
>対応するよう進めております。
なるほどね。
自分で異議申し立てを
しなければならないのですね。
勝手に使えないようにしておいて、
それはないよ。
ブライダルネットは
真面目な女性が多いけど、
ちょっとサイトの機能自体に問題があるので、
圧倒的にペアーズの方がおすすめです。
ちなみにペアーズのメンテナンスは長いかというと
こちらで検証しましたので合わせてご覧下さい→【ペアーズは問い合わせの対応が早い?】